歯科衛生士つぼねの歯っとするブログ

アラフォー現役歯科衛生士のつぼねです。蓄えた知識(余計なものも含む)をドドンと大放出します!

子どもの歯磨きQ&A(歯ブラシ編)

つぼねです。

お題

「子どもの歯磨きQ&A(歯ブラシ編)」

 

つぼねの働く歯科医院にもたくさん小さいおこさんが

来てくれますが、その中でもよくあるお母さん方から

の質問にお答えしますね。

今回は歯ブラシに関してのご質問です。

f:id:shakashakahamigaki:20160802061748j:plain

 Q1.ブラシ部がシリコンのものっていい

のでしょうか?

 

シリコン製のブラシは歯の汚れをとる効果はあまり

期待できません。

しかし口当たりがよいことから、まだ歯がほとんど

生えていない時期に、口の中を触られることに慣れる

ための最初の一歩の歯ブラシとして用いるのは良い

と思います。

 

Q2.子ども用電動歯ブラシを使ったほうがいいの?

 

電動歯ブラシで汚れをしっかり取るには、電動ブラシ

を使いこなせることが必要です。

しかし、幼い子には難しいでしょう。

また、自分の手で磨くことは手指機能の発達にも

繋がるため、手指機能が未熟な年齢においては手用

ハブラシを使用するほうがよいでしょう。

ただ、電動歯ブラシを使うことがモチベーションUP

につながるなら、それを目的にしようするのは有効

だと思いますよ。

 

Q3.仕上げ磨き用と本人用で歯ブラシは分けたほう

がよいですか?

 

仕上げ磨き用ブラシは、汚れをしっかりとるための

ものなので、大人が使いやすいように作られています。

小さな子供の手には合いません。

使い手によって歯ブラシを変える必要があります。

仕上げ用の歯ブラシは子供の口の大きさ、大人が

持ちやすい柄の長さが選ぶポイントになります。

本人用は成長・発育によって変わりますが、歯ブラシ

に慣れる時期であれば、持ちやすく、歯に当たり

やすい物を選びます。

 

Q4.子どもがすぐに歯ブラシをかんで、すぐに

毛先が開いてしまいます。頻繁に買い替えなと

いけないですか?

 

これはよく言われますね。

乳児では、歯ブラシをかむことは日常ですよね。

噛んで毛先が開いてしまうたびに買い替える

ことは、手間も経済的にも負担です。

乳幼児では「歯ブラシに慣れる」「習慣を作る」

ことが歯磨きの目標になるため、本人用の歯ブラシ

の毛先が少し開いたとしても、すぐに交換する必要

はありません。

その分、仕上げ磨き用の歯ブラシは良い状態のものを

常に使用し、しっかり汚れを取るようにしましょう。

 

以上歯ブラシに関してのQ&Aでした。

このあとは歯磨剤に関してのQ&Aです。

続く…、

 

よろしければポチっとお願いします。
励みになります💛
 

にほんブログ村 健康ブログ 歯磨き・歯の健康へ
にほんブログ村